• 期間入札情報
    裁判所公示の全物件をわかり易く編集した情報誌で、物件公示後3〜4日後に会員の皆様のお手元にお届けしております。
    紙面の内容は上部のボタン(情報誌サンプル)より確認して下さい。
  • 開札情報
    全物件の全入札人の名前と入札金額(入札者が5名以上の場合は上位4名)が記載されており、今後の入札価額の算出の上でも大変貴重なデ-タになります。
  • 配当情報(配当要求終期情報)
    簡単に言えば競売予告情報でこれらの物件は情報掲載後、約3〜6ヶ月で期間入札にて公示されます(福岡・北九州)。
    この段階では債権者や所有者との任意の話し合いによる売却の可能性もあり、その場合は入札よりも確実に物件を取得できます。
    当社では過去の競売物件のデータベース化により過去20年間に公告された全物件の落札価額等の詳細データをストックしております。
    それらのデータを元に最近の入札傾向や物件の個別状況等から落札価額の予想を算出することにより、的確な入札価額を無料でアドバイスしております。
    入札の最終段階で必要な裁判所設置の物件明細書、配置図等をFAXにて送付いたします。
    落札後の占有者の明渡しは経験豊富なスタッフが文書の書き方から交渉までをアドバイスしております。
  • 有料サービス
    裁判所に設置されている物件資料の全コピーを1物件1000円でFAXにて送付しております。
    宅急便ご利用のお客様は1物件1600円(着払)にてお届けしております。
  • 入札代行サービス
    入札から明渡しまでの全ての手続きの全てを当社で代行しております。料金は入札価格の3%(但し最低30万円、実費別途・
    落札できなかった場合は手数料無料)で、事業として入札される方には明渡後の改装から売出しまでの全てを代行いたしております。